1 :ストレッチプラム(東日本)@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 20:09:35.46 ID:/SB5mv8i0.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典

5年後に無くなっているもの5つをとりあげられている…。ざっくりとまとめると下記のものが5年でなくなるという。

1.小切手
20%以上が紙の小切手を書いて支払いをしたことがない
2.USBメモリー
モバイル通信ネットワークが人口の90%をカバーする
3.パスワードや鍵
スマート端末が鍵になり、生体認証と組み合わせる
4.リモコン
2020年には大量の新しいデバイスがインターネットにつながる
5.紙ベースの署名と紙ベースの手続き
将来は、あらゆる取引が「クラウド契約」によってアクティブに管理されるようになる。

今後5年で日本の絶滅危機種となるだろうメディア5つ

米国と比較する意味で自分の身の回りの環境を独断と偏見で考えてみた。

1.電話番号
「メッセンジャーがあれば電話番号は不要」

2.電子メール
20世紀のインターネット時代の主役だった、電子メールもSPAM化されて、プロモーションにフィルタリングされるような内容ばかり

3.amazonの段ボール
amazonのドローン宅配や自動運転が話題だが、5年で従来の方法を変えるのはまだまだ現実的ではない。しかし、我が家での最大のゴミは、
amazonの段ボールである。倉庫からの物流が可能なamazonだから流通できる配送箱を開発したほうがコストダウンにつながるだろう。

4.ドメイン名
昨年、knn.comという20年使用していたドメイン名をSedo.comで売出し、escrow.comで売買したが、ドメイン名がなくなっても、
何も不自由に感じることがなくて驚いているほどだ

5.ハードディスクドライブ
ローカルには、潤沢なメモリ空間と最低限の非常時バック・アップ用のSSDさえあればという状況になりつつある。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kandatoshiaki/20160108-00053231/
5 :クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 20:12:58.72 ID:7XvSAO1C0.net
なくならねーよ
11 :TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 20:14:01.13 ID:OrtibC0M0.net
髪の毛かな(´・ω・`)
650 :タイガードライバー(空)@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 10:30:26.56 ID:cdWKkC+M0.net
>>11
髪の毛だな…
12 :バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 20:14:01.30 ID:HEOEilQL0.net
小切手はわからんがほかのはなくならないと断言するわ
せめて20年先ならわからんが
783 :ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/16(水) 06:07:27.65 ID:OI25Tpol0.net
>>12
裁判所の手形・小切手専門部はもう10年以上前になくなった
17 :ハイキック(庭)@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 20:14:31.68 ID:vO/mq6Un0.net
というか俺はこの1の内容のもの全てなくならないと思うわ
18 :フロントネックロック(四国地方)@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 20:14:36.59 ID:PigvzVWd0.net
書いてる奴には要らなくなるかもしれんが、俺はそうは思わない
21 :キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 20:15:11.94 ID:MNIhTDZt0.net
どれも無くならないに一票
29 :シューティングスタープレス(catv?)@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 20:16:15.62 ID:/r93V9Dv0.net
実際に無くなりそうなものは無いかな…
30 :張り手(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 20:16:39.20 ID:2mRg6BuW0.net
いまだにxp使ってる俺がいるのに5年後になくなるわけねーだろ
36 :レインメーカー(秋)@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 20:17:26.05 ID:OyFdA1Y40.net
小切手は一部の金もちが使いまくってるから無くならねーよ
換金面倒だからマジで”なくなって欲しい”がそんなの貧乏人側の希望にしかすぎない
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1457953775/